マイホームといっても、その形態は様々です。
いずれの場合も、お客さまやご家族のライフスタイルからを加味したうえで選ぶのが一番です。
ご不明な点があれば、お気軽にお問い合わせください。

分譲マンションと一戸建て

分譲マンションと一戸建ての違いについて、様々な角度から検証しています。以下を参考にどちらがお客様にふさわしい住まいかご検討ください。

 一戸建て分譲マンション
土地の所有形態基本的に敷地すべてが購入者のもの。購入者(区分所有者)全員の共有。
建物の権利形態敷地内はすべて購入者のもの。購入者の専有部分と、マンションの購入者全員で管理する共有部分に分かれています。各住戸の玄関ドアの内側が専有部分にあたり、その他、エレベーター、共有廊下、階段などが共有部分です。
諸設備購入者が独自に取り付けます。住戸内にも食洗機やIHクッキングヒーターなど各種最新設備が備わっているところも増えています。
補修予算補修・改装については、都合に応じて行います。
一度に多くの費用が必要になる場合があります。
補修費を月々積み立てています。他の購入者と合意を図りながら、定期的に補修していきます。